2015年12月27日日曜日

ダイヤモンド富士:夕日の沈む位置が富士山に近づいています

TVでなんかダイヤモンド富士のニュースが多くなっています。
千葉だともう直ぐダイヤモンド富士が見られる時期なので分るのですが。
高尾山からのダイヤモンド富士は綺麗でした。
其の中で夕日を指にかざすシーンが指輪に見えました。
如何写っていたか思い出せないのですが、やってみました。どうしても指輪には見えません。
でも太陽の光が弱まり富士山がより綺麗に見えています。



中々夕方の散歩をしないので、日没位置が富士山の位置に近づいているのを知りませんでした。
インターネットの検索サイトには夕日の沈む位置の情報も有るのでしょうが、見ていません。
昨日は夕方雲一つ無い快晴だったので、日没位置は如何かなと思い夕方の散歩に出かけました。

TV番組で食品食品分析表が改定され調理道具による栄養素の量の違いが示されたとの事、
やはり鉄分の量の違いは大変なものが有るそうです。ステンの鍋より鉄鍋がGOODとの事。

稲毛海岸の夕日と富士山
夕日と富士山TOP
銚子の日の出
里山薬蔵:風邪薬

食品成分表2015

2015年12月11日金曜日

一万歩:稲毛海岸駅から稲毛駅一万歩有るか?

毎年千葉信用金庫のカレンダーを使っています。昔稲毛海岸駅近くにも
千葉信用金庫が有ったのですが今は7-11になっていて5月から7月初めまで、
ツバメが営巣して私を楽しませてくれます。今一番近い信金は稲毛駅の近くです。
そこで一万歩有るかの実証です。もう一つ目的があります。10月ごろクラス会が
有ったのですが出身地が水害でこの時期クラス会を行うとは何事、私はクラス会に
出席する費用を寄付するとクラス会を欠席しました。其の寄付の実行も目的です。



稲毛海岸から稲毛駅までは3千歩も有りませんでした。
信金によって目的を達成し其の延長にある浅間神社を一回りし、
千葉トヨッペとを回り稲毛駅に着きましたが、7千歩弱です。
此処から稲毛の海岸まで行けば一万歩でしょうが、途中の稲浜ショップで切り上げ、
8千700歩の行程でした。

稲毛海岸駅から稲毛駅
チャレンジ一万歩TOP
浅間神社に初詣
里山薬蔵
7-11ツバメの営巣

2015年12月3日木曜日

カエンキセワタはピントの合い具合が分かりません:フォットパレットセンター長

カエンキセワタの応募に当たって花冠のオレンジ色の綿毛が
ズームアップしてもはっきりしないので、葉っぱのピントの合い具合で
応募するかどうかを決めました。




カエンキセワタは45枚中5枚の応募です。先月NG30枚でも
応募枚数に減少が有りませんでした。陳列枚数が500枚を超えると、
枚数の減少は少なくなるようです。
今月の応募も三陽メデアフラワーミュージアムの花の写真がほとんどです。


フォットパレットセンター長陳列
NGパレット
三陽メデアフラワーミュージアム
里山薬蔵DrugShop
カエンキセワタ

2015年11月17日火曜日

一万歩チャレンジ:稲毛海岸駅から千葉公園

一万歩を目標に稲毛海岸駅から千葉公園まで歩きました。
カメアラのバックショルダーバックを使っていましたが、久々にリュックです。
稲毛の陸橋に行く途中で汗が止まりません。セーターにジャンバーを着ています。
未だ京葉線の橋上線路が見えています。ジャンバーとセーターを脱いでリュックに。
リュックで来たのは正解です。リュックに納まりました。11月の良く晴れた朝です。



2時間くらい歩いて千葉公園です。もう冬の風物詩雪吊りが作られていました。
未だ冬のお客さんの渡り鳥は少ししか来ていません。キンクロハジロだけで、
ホシハジロは未だ来ていません。千葉公園の池は深いようで潜れないカモは
来ていません。稲毛の海岸のヒドリガモやオナガガモ来ていません。
万歩計が壊れているのか私の歩き方が悪いのか万歩計は6千歩まで、
行っていません。エネオスのカードのポイントで貰った万歩計ですが、
苦情を言って見ます。


チャレンジ1万歩:稲毛海岸駅から千葉公園
ホシハジロ
キンクロハジロ
千葉公園

2015年11月10日火曜日

16年年賀状素材

PIXTAという写真素材販売サイトをご存知ですか?
私の写真も陳列されています。其の中の年賀状の素材を紹介します。
といってもサルの写真はゴリラの写真2枚と日本一早い日の出2枚です。



海の波と夕日の写真も紹介します。有料サイトで其の求め方は
https://pixta.jp/@satoyama8
の下のほうに説明が有ります。



16年年賀状素材の紹介
NG写真
秋のダイヤモンド富士:検見川浜
秋のダイヤモンド富士:稲毛海岸

2015年10月16日金曜日

ダイヤモンド富士山:今年は未だ富士山の写真が撮れません

このごろの千葉市の市政だよりは2月と10月に大々的にダイヤモンド富士を
記事にしています。千葉市の施設にはダイヤモンフジのチラシが置かれています。
去年と其の前の年には有線TVが取材に来ましたが今年の取材は有りません。



今年は10月に入ってから、夕方稲毛の海岸に写真を撮りに行き始めました。
残念ながら天候の関係で富士山と夕日の位置関係が分るような日が有りません。
13日は太陽の沈む写真を撮れましたが、富士山の位置は雲に隠れて、
分りません。しかし15日は太陽も富士山も見えませんでしたが、冬のお客さんの
第一号にヒドリガモが来ているのを確認できました。これからユリカモメ、
オナガガモ、ハシブトガモ、コガモが見られる事でしょう。いやもうコガモは
来ているはずです。何時も最初に飛んできていましたから。


10月9日から15日稲毛海岸検見川浜冬のお客さん
去年の10月18日稲毛海岸ダイヤモンド富士
ヒドリガモ
ユリカモメ
稲毛海岸の夕日

2015年10月13日火曜日

どら旅:水戸駅前の黄門様が引越ししていました

50年前にはこんな銅像ありませんでした。水戸出てくるサスペンスや
だび番組で校門様の銅像が出来たことを知りました。場所は駅前の広場です。
駅を出て左のほうへ良くと、黄門様生誕の地の石碑があります。
今駅前の広場には台座だけ残っています。何時ごろ引っ越したのかは知りません。



引越し先は高架橋広場です。なぜこの場所かは分かりません。
本来なら中央でしょう!!中央にはすごい高さのモニメントです。
定刻にはウサギのダンスが見られます。


水戸駅前の黄門様とウサギのダンスのモニュメント
美浜の散歩道
こじま花の会
稲毛海岸蘇れ浜昼顔プロジェクト

2015年10月11日日曜日

美浜の散歩道:浜昼顔の種まき

稲毛海岸浜昼顔蘇れプロジェクトは5年以上前に千葉市のイベントとして
始められたものです。その後千葉市緑の協会のイベントとして、引き継がれています。
年間3回ののイベントが行われます。3回とは種拾い、苗植えそして種まきです。
その種まきを行いました。
種まきを行う場所は稲毛海浜公園三陽メデアフラワーミュージアム
裏庭の東屋です。10時集合ですが前もってスタッフが東屋の机の上にポリポットに
砂を入れて種まきの準備をしておいてくれます。
去年は集合時間の前に割り箸で4つ穴を開けておいてやりました。
今年はFケーブルで冶具を作り準備していきました。



残念ながら今年包囲されていたポットの中の砂は乾いていて穴を開けても冶具を
抜くと砂が崩れ穴が残りません。残念。
今年はスタッフの方が用意した割り箸を使うことになりました。砂が濡れていれば
少しのコストカットの協力が出来たのですが。


ハマヒルガオヨミガエレプロジェクトTOP
ハマヒルガオヨミガエレプロジェクト15年種蒔き
WoodlandPhotoer陳列写真
ハマヒルガオ
こじま花の会

2015年10月3日土曜日

10月は冬の渡り鳥とダイヤモンド富士

友人に年間700万歩歩くという猛者が居ます。
私も1日1万歩歩いているかと思っていましたが、一寸甘かったようです。
最近万歩計が手に入ったので歩数を数えています。
このくらい歩けば1万歩は有に越えていると思った歩数が1万歩に達しません。
10月1日の千葉市の市政だよりに秋のダイヤモンド富士の記事があります。
冬のダイヤモンド富士は2月で太陽の山頂に沈む位置が東京側から変ってきます。
秋は反対の千葉市の中央から変ってきます。其の前に冬の渡り鳥が飛来します。



今日花見川河口の美浜大橋の下には1羽のウミネコしか居ませんでした。
花見川河口から見える幕張の突堤には未だ数多くいます。ウミネコは留鳥なので、
ここには居なくなりますが、銚子や松島には年中居ます。
ユリカモメとヒドリガモが花見川河口には沢山飛来します。
稲浜公園の池にはオナガガモがここ数日で飛来すると思います。
去年は17日初飛来確認で18日にダイヤモンド富士を捕らえています。
写真はボケていますが。冬のダイヤモンド富士は空気が澄んでいるので、
結構綺麗に撮れますが、秋のダイヤモンド富士は中々綺麗に撮れません。


10月3日花見川河口から海浜公園まで
15年2月16日夕日と富士富士山
14年10月ダイヤモンド富士
14年10月17日ユリカモメの飛来確認
美浜散歩道
BasicShop:オーム電機の商品
BasicShop:電気工事士練習用部品

2015年9月24日木曜日

里山フォッター:応募枚数50枚中47枚が昭和の森での写真

今月の応募写真のほとんどが昭和の森で撮った写真です。
昭和の森の写真以外では、スタンダード仕立てのイチョウの写真です。



如何です一寸見たことがありますか?バックの青空がもっと青いと良いのですが。
確認したらこのイチョウの写真3枚意外は昭和の森での写真でした。
ヤマボウシの実の写真が9枚有ります。青空と白雲の写真8枚、
ユリノキの写真が4枚などです。


フラワーフォッター陳列写真
NG写真TOP
ユリノキ
昭和の森
イチョウ

2015年9月17日木曜日

昭和の森:ヤマボウシの実が色づいています

今月から昭和の森の観察会の日にはなかなか行けそうも有りません。
昭和の森へ行くのは毎月の検診の日に検診が終わった後
昭和の森へ散歩に行くつもりです。



ヤマボウシの実が熟していました。マユミの実やシデコブシの実などの、
写真が撮れました。今月昭和の森へ行った日は青空の綺麗な日でした。


昭和の森:9月ヤマボウシ実が色付きました
昭和の森自然観察会TOP
ヤマボウシ
こじま花の会TOP
美浜散歩道

2015年9月12日土曜日

WoodlandPhotoer:ジャンボカボチャ7枚陳列

2次審査で通常終了ですが今回ストック写真不足で4枚遅れて応募しています。
其の4枚が今の所審査残で残っています。NG10枚はまあまあでしょう。



久しぶりに晴間が出て散歩に行った三陽メデアフラワーミュージアムに
沢山実っていたジャンボカボチャを7枚応募しました。7枚とも陳列されています。


WoodlandPhotoer陳列写真
WoodlandPhotoerNG写真9月
アトランテックジャイアント
三陽メデアフラワーミュージアム
BasicShop:紅茶の道具

2015年9月8日火曜日

フォットパレッツセンター長:1次審査の結果27枚OKです

毎年お盆スギには毎日出会えてコアジサシに今年はお盆前に一度会えただけです。
8月末には雨が降らない日は2~3日しか無く其の日は何れも1羽も来ていませんでした。



稲毛海岸では海水浴場表示ブイに1羽も止まっていない写真を2枚応募しました。
この写真は陳列された方の稲毛海岸の海水浴場表示ブイと遠くにヨットの見える写真です。
ヨットによった写真だと乗り組んでいるヨットの操縦者の顔が認識されるのでNGななります。
海水浴場表示ブイにピントは合っています。表題も表示ブイの文字を入れました。

フォットパレットセンター長陳列写真
NG写真フォットパレッツセンター長9月
プラタナス
昭和の森
BasicShop:感染症予防

2015年9月6日日曜日

BigTree:今日昨日一昨日の撮影で応募枚数確保

久しぶりに三陽メデアフラワーミュージアムに行ったら大きいカボチャが沢山有りました。
沢山撮ったのですがこの写真しか応募できません。
昨日は谷津干潟公園へ行って写真を撮ってきました。



良い写真が少なく、応募枚数に達しません。
それで今日も三陽メデアフラワーミュージアムに行きました。
一昨日とったカボチャの写真が失敗作なので撮り直しです。
やっと応募枚数50枚に達しました。


BigeTree陳列写真
BigTree八月NG写真
パンパスグラス
こじま花の会TOP
三陽メデアフラワーミュージアムTOP

2015年8月29日土曜日

フラワーフォッター:ISO設定オートに変えてNG原因不鮮明増加

ISO200設定で6月好成績、7月一寸増えたのでオートに変えて
不鮮明16枚に大幅増加残念。又ISO設定200にして撮影。
来月は好成績を期待。



今月16枚昭和の森での写真が陳列。このアマガエルも昭和の森で
撮影の写真。


フラワーフォッター陳列写真
フラワーフォッターNG写真
かえる
昭和の森

2015年8月16日日曜日

BigTree:不鮮明で20枚のNG残念

三陽メデアフラワーミュージアムの花やこじま公園の花を応募した結果
本当に残念な結果です。50枚応募でOK18枚NG32枚どうしましょう?



クマンバチが可愛い香りアザミも不鮮明でノックアウト。ASA200で成績が上がり、
7月沢山のNGが不鮮明(10枚)で出たのでAUTOに戻したらこの結果。
来月は又ASA200に設定して撮影してみます。


モミジバアオイ
こじま花の会TOP
三陽メデアフラワーミュージアムTOP